た
|
主要構造部(壁、柱、床、はり、屋根、階段)が耐火構造である建物。 |
|
通常の火災が終了するまでの間、建築物の倒壊及び延焼を防止するために必要な構造。 |
|
柱で室内側に向いた面のこと。 |
|
ダイニング側に対面するキッチンのことで、壁に向かって設置するI型キッチンと比べて開放的で、家族の様子を見ながら料理ができるのが特徴です。配膳や後片付けがしやすく実用的なキッチンで、リビング側からは手元が見えず、生活感を隠すことができます。 |
|
台風や地震などで建物に横からの力が加わったとき、家が歪まないように強く補強するもの。筋交いや構造用合板で構成される。 |
|
窓、出入り口などの開口の見込み寸法。 |
|
畳と壁が接する部分にできる隙間を埋める部材。 |
|
建前の時柱の垂直を取ることをいい、修繕の時に歪んだ建物を垂直に戻すことを「イガミ突き」という。 |
|
骨組みの組立て。 |
|
現場での骨組み作業。むねあげ(棟上)。 |
|
地面に対して垂直のこと。 |
|
品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に規定された省エネ性能を表す基準。国土交通省が制定しており、断熱だけに限らず、断熱以外の性能も含めた「省エネ性能」を表しているため、「断熱等性能等級」とも呼ばれている。 |