PICKUP
おすすめ情報
ZERO HOME
ゼロホームを知る
-
ゼロホームの
SDGsへの取り組みゼロホームは、100年先、
さらにその先の未来へと、
確かな安心をつないでいきます。 -
ゼロホームの
公開ゼロホームでは「お客様満足度アンケート」や
「クレーム・メンテナンス記録」、
「雨漏り件数」を
サイト上で公開しています。 -
ゼロホームの
取り組みゼロホームがこれまでに行った数々の取り組みを
ご紹介しています。様々な活動を通して、
より良い社会の構築に貢献しています。 -
ゼロホームの
営業スタッフ紹介お客様目線の気持ちを大切に、
情熱をもって家づくりをお手伝いいたします。
個性豊かなスタッフたちがお待ちしております! -
企業情報
「安心安全のまちづくり、家づくり」は
私たちの最も重要な責務としている会社です。 -
建築用語集
建築の専門用語は一般の方にはわかりにくい!
住宅の建築においてよく使われる言葉を
まとめてみました。
-
ゼロホーム住宅
お役立ち情報 -
2022.9.26
新築一戸建て購入に必要な諸費用と頭金の相場
「住宅を購入するなら若いうちにローンを組んだ方が良い」と言われるものの、頭金の準備や毎月の返済額に不安が残りますよね。今回は新築一戸建ての購入を検討している若い世代の方に向けて、住宅購入に必要な諸費用…
-
2022.9.19
原材料の高騰で物件価格もアップ!二世帯住宅で経済的負担を減らそう
資源高や円安の影響による物価高騰で、家計への負担が増えたとお感じの方も多いかもしれません。もちろん住宅の建築費も例外ではなく、設備や木材、その他様々なものの価格が高騰し物件価格が上昇しています。経済的…
-
2022.9.12
家を建てる年齢はいつが最適?平均年齢からわかる費用対策
■家を建てる際の年齢について・家を建てるときの平均年齢家を建てる時期の目安として、一般的にどのくらいの年齢で家を建てられているのか気になるところですよね。そこで、注文住宅を建てた方と建売住宅を購入した…
-
2022.8.8
今の家、どうしますか? 終活のための「家じまい」
かつては子供たちと賑やかに過ごした家も、子供たちが成長してそれぞれ独立していくと気が付けば老夫婦だけ、もしくは高齢者の一人暮らしに・・・。これは決して珍しいことではなく、多くのご家庭で直面する可能性が…
-
2022.7.15
キーワードは「分離」!参考にしたい二世帯住宅のアイデア5選
二世帯住宅で快適に暮らすには親世帯と子世帯が付かず離れずの距離感が良いといわれています。例えば、キッチンや浴室などは世帯ごとに「分離」をしていくことで、快適かつ利便性に優れた空間を実現することができま…