ZERO COLUMN
ゼロホーム住宅お役立ち情報
基本は出資比率!二世帯住宅の3つの登記方法
住宅マネーの話
住宅を建てたときには、所有権登記をすることになります。二世帯住宅の場合は、登記方法が3種類あります。どの登記方法が自分たちにとって適しているのかを比較するためにも、それぞれの登記方法について確認しておくことが大切です。■二世帯住宅の登記方法二世帯住宅では、単独登記・共有登記・区分登記の3つの登記方法があります。まずは、これらの3つの登記方…
- 2024.6.19
- 住宅マネーの話 | 二世帯住宅
「二世帯住宅」を選ぶ人が増えている?! なるほど納得!二世帯住宅のメリットや税金の優遇制度!
住宅マネーの話
少子高齢化が進む現代、二世帯住宅へのリフォームや購入を考える人の割合が増えています。二世帯住宅のどんなところにメリットがあるのでしょうか?■二世帯住宅を選ぶメリット二世帯住宅を選ぶ3大理由は「親の高齢化」「経済的負担の軽減」「実家の老朽化」です。二世帯住宅なら同じ建物内に住んでいる親の安否がすぐに分かり、もしもの事があっても安心です。また…
- 2024.6.19
- 住宅マネーの話 | 二世帯住宅
税制面でかなりおトク?注意点は?長期優良住宅の基本
住宅マネーの話
マイホームを建てる際に知っておきたい知識として、「長期優良住宅」という制度があります。長期優良住宅に認定されることで、税制面や控除面での優遇が受けられ、住宅費用がかなりお得になることも。今回は、そんな長期優良住宅についてご紹介します。■長期優良住宅とは?長期優良住宅は、2009年6月4日に施行された「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」…
- 2024.2.26
- 住宅マネーの話 | 長期優良住宅
賢くおトクに住宅を取得しよう!住宅取得時に利用できる制度。
住宅マネーの話
2025年のカーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する「住宅省エネ2024キャンペーン」がスタートしました。近年「低金利」「建築費上昇」「急激な円安」などの要因により住宅価格は上昇傾向です。これからマイホームの購入・建築を検討しようとしている人の…
- 2024.2.13
- 住宅マネーの話 | 住宅支援策
いくらかかる?不動産取引の「仲介手数料」
住宅総合
所有する不動産の売買を検討した時、「仲介手数料はどのくらいだろう?」と気になりますよね。仲介手数料などはできるだけ抑えたいというのが多くの人の本音ではないでしょうか。今回はぜひ知っておきたい、不動産業者に支払う「仲介手数料」についてご紹介いたします。■「仲介手数料」とははじめに、「仲介手数料」とは何かをおさらいしましょう。・不動産会社へ支…
- 2024.1.23
- 住宅総合 | 予算