お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-021-046

営業時間 9:00~18:00

ZERO COLUMN

ゼロホーム住宅お役立ち情報

新築住宅購入時のチェックポイント!失敗しない間取りと収納は?

新築住宅の購入において、とりわけ意識したいのが「間取り」です。いうまでもなく、間取りは建築後に変更することができません。万が一選び方を間違えると、住宅自体の利便性が一気に低下します。そこで今回は、新築住宅の間取り選びで失敗しないポイントをご紹介しましょう。

■広さだけじゃない!使いやすい収納を意識しよう

新築住宅の間取りを考える際に、度々悩みの種となるのが収納スペースです。大きな収納を確保すると大変便利ですが、その分だけ生活スペースが圧縮されてしまいます。一方、あまりに収納スペースが少なすぎると、実生活で不便な思いをすることになるでしょう。


新築住宅の収納に対して、多くの人が大きさ・広さを求める傾向にあります。確かに広い収納は便利に思えるかもしれません。しかし、その収納を配置する間取り選びが重要です。あまりに使い勝手の悪い場所では「便利な収納」とはいえません。また、デッドスペース(有効活用されていない空間)を活用した収納であっても、幅や奥行きが極端に狭いケースがあります。そうなると収納できるものが制限されるため、使い勝手が悪くなってしまうのです。


収納について考える際は、「ものを出す」・「使う」・「しまう」といった利用方法を具体的にイメージしましょう。収納自体の大きさ・広さではなく、何よりも利便性を重視しましょう。そうすることで、ムダがなく本当に使いやすい収納に仕上がります。

■生活動線を考えた間取りを!



収納と同じく、生活動線の確保も重要なポイントです。生活動線とはいわば、家事などの際によく通る「家の中の通り道」のこと。これを意識した間取りにすることで、家事の負担も最小限に抑えられるはずです。


わかりやすい例として洗濯を挙げましょう。たとえば、ランドリースペースから物干しのある庭・ベランダまでの距離が遠すぎたり、その間にいくつもの部屋があったりすると、それだけ身体への負担が大きくなります。これは料理も同様です。キッチンとリビングをスムーズに行き来できなければ、食事の用意や片付けをするだけで一苦労となります。


ランドリースペースと庭・ベランダなど、同時使用する空間はできるだけ近い距離に配置するのがポイント。生活動線を意識した間取りにすることで、家事の負担が減るほか、より快適な生活を送ることができるでしょう。なお、注文住宅であれば、間取りを自由に決めることができます。実際の生活をイメージしつつ、新築住宅の間取りを考えることが大切です。

■視線を意識することで部屋の広さを演出

「リビングはできるだけ広い方がいい……」。そう考えている方も多いことでしょう。事実、広々としたリビングでの生活は魅力的ですが、あまりに広すぎてもいけません。過剰なまでに広いリビングだと冷暖房の効率が悪くなったり、住宅全体の間取りのバランスを壊したりするデメリットがあります。


リビングのような生活の中心となるスペースは、「適度な広さ」と「広くみせる演出」を意識しましょう。とりわけ重要となるのが視線。まったく同じ広さの部屋であっても、視線ひとつで受ける印象は大きく変わります。


基本的には、入室時の視線が遠くへ向くようにします。視線を遮るもののない空間であれば、部屋の大きさに関わらず、広々とした印象を受けるのです。一方、目の前に視線を遮るものがあると圧迫感を感じ、どうしても部屋が狭くみえます。できるだけ視線を遮るものを置かないようにしましょう。


また、大きめの窓を設置するのもポイント。単に採光しやすくなるだけでなく、部屋全体の開放感を演出します。そして窓と同じく、クロスやドアなどの色彩も意識したいところです。ホワイトや淡いパステルカラーには、天井を高く感じさせたり、部屋を広くみせたりする効果があります。家具・インテリアを上手に駆使して、部屋全体の色を明るくしてみましょう。一つひとつの工夫が、広々としたお部屋を演出してくれるのです。

あなたの土地にぴったりの家があります