/ ZERO COLUMUN /ゼロホーム住宅お役立ち情報
対面キッチンは種類が豊富!それぞれの特徴についてご紹介します!
住宅総合
<ペニンシュラキッチンI型当社施工事例>昔は壁の方を向いて調理する姿が当たり前でした。このキッチンレイアウトを「壁付キッチン」といいます。現在はリビングのほうを向いて調理するキッチンが普及しています。このキッチンレイアウトを「対面キッチン」といいます。対面キッチンは見た目がおしゃれで、使い勝手の幅も広がり、幅広い年代の方から人気があります…
- 2021.2.5
- 住宅総合 | 対面 キッチン
ベッドサイズ、本当に合っていますか?【知っておきたいベッドサイズの選び方】
住宅総合
皆さんはどうやってベッドサイズを決めていますか?日本の住宅によく用いられるシングルサイズは場合によっては不向きなこともあります。今回は適切なベッドサイズを選ぶ方法についてご紹介いたします。■ベッドサイズにはどんな種類がある?まずは一般的なベッドのサイズについてご紹介いたします。・一般的なベッドサイズは全部で7種類<セミシングル>約80~9…
- 2020.11.4
- 住宅総合 | ベッドサイズ
よく聞く「建築条件付き土地」って何?メリット・デメリットは?
住宅総合
新築一戸建てを探しているときに目にすることがある「建築条件付き土地」。一体、どのようなものかご存知でしょうか。以下では、「通常の土地と建築条件付き土地ではどこに違いがあるのか」「建売住宅や注文住宅の新築一戸建てを買うのとどちらがよいのか」などについて、メリットやデメリットと併せてご紹介します。■建築条件付き土地とは建築条件付き土地は、「建…
- 2020.10.16
- 住宅総合 | メリットデメリット | 建築条件付き土地
消費税アップで変化はあるの?住宅の購入で利用できる制度
住宅マネーの話
2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられました。それに伴い、住宅の購入や注文住宅の建築費の負担が増えることを心配に思われる方がいらっしゃるかもしれません。しかし、費用を少しでも安く済ませるために、いろいろな公的制度が用意されています。今回は住宅の購入や注文住宅の建築時に利用できる制度と、消費税の引き上げによる制度の変化につい…
- 2020.6.5
- 住宅マネーの話 | 消費税増税