ゼロホームは京阪グループの一員です
1,000万円台のゼロホーム施工事例
たとえば、こんなスタイリッシュな家が1,000万円台!!
ゼロホームの100年住宅は、
標準で「長期優良住宅」仕様
劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、省エネルギー性、居住環境、住戸面積、維持保全計画の項目が長期優良住宅の認定を受けるための基準となっています。その基準を満たしたゼロホームの100年住宅は「長期優良住宅」が標準仕様です。(建物面積等によって長期優良住宅とならない場合もあります)
震度7クラスの1.5倍の地震力にも
倒壊しない性能
全棟「耐震等級3」を実現。
強い家をつくるために十分に
耐震強度を確保したうえで、
居住性・快適性・デザイン性を
考えたプラン提案を行っています。
長期優良住宅適合条件
地震に強い
家であること
最高等級
耐震
等級
3
長寿命な
家であること
最高等級
劣化対策
等級
3
メンテナンス
しやすい
家であること
最高等級
維持管理
対策等級
3
高断熱な
家であること
ZEH基準相当
断熱等
性能等級
5
高い省エネ性能の
家であること
最高等級
一次エネルギー消費量
等級
6
地盤調査から補強対策、保険対応まで含まれた、
安心の地盤保証20年。
建物が丈夫なだけでなく、地盤も丈夫でなければ安心できません。
万が一、不同沈下など地盤が原因で建物が傾いても、建物および地盤の修復工事を保証します。
一般的な地盤保証の免責事項もカバーしており、建物お引き渡し時には「登録完了証明書」をお渡しします。
※天災・自然環境の変化による事故は免責となります。
※2022年4月以降の注文請負契約の新築物件が対象です。
下記の必要事項をご記入の上、申込みボタンを押してください。
■ 京都南インター展示場
■ 今出川展示場
■ 尼崎展示場
■ 守口展示場